クシナガルの観光の後は、車でヴァラナシへ


こちらは 250km くらいなんですけど、
想定所要時間は約9時間
って、普通 250km の距離だったら、なんだかんだかかっても4時間前後で何とかなるんですが、そこはインド
こんな道が延々と続くんです。
クシナガルを出発して2時間半ほど走ったところでお昼ご飯休憩。
街道沿いのドライブインっぽいところの周りはこんな景色。
前の屋台ではフルーツも売っていました。
ってこの景色、
見覚えのある人、いらっしゃるかな?2年前も同じような光景の写真を撮りましたよ。
こちらを見てね。
そんなわけで、そのドライブインっぽいところで食事だったんですが、
当然カレー。
あまり画的にも同じような感じなので、その辺はカットして...

食後に再び街道に出て来たら、オートリキシャがやってきました。
ものすごい人が乗ってましたよ

運ちゃん入れて6人も乗ったらぎゅうぎゅうなんですが、10人以上は乗っていましたね。
乗車率 200% 以上ってところか?
東西線も真っ青...
車体もよく持ちこたえると思うけど、
エンジンもすごい馬力ですね。
ちゃんと動くんですから

そんな光景を見た後、またまたヴァラナシへ向かって移動

こんな感じの道がどんどんと続くので、全然飛ばせないんですよ。
それに
乗り心地もすさまじいものがあるので...
車にバイク、犬に牛、歩行者にリキシャとありとあらゆるものがこの道路を使っています
よく事故が起きないなぁ...なんて思うんですが。
というわけで、この日はヴァラナシ近郊で想定していた渋滞もなく、9時間はかからずに到着できました

よかったよかった

にほんブログ村