日本橋ランチシリーズ第四十五弾

今日は遅めのランチ

14:00 頃になるとどこもランチタイムが終わりつつあるんですね

ランチタイム、11:00 〜 15:00 って書いてあっても、看板見たら 「 準備中 」 ってのがちらほらと...

こうなったら、吉〇家とか、ラーメン屋とかになりそう...

ま、一人だったらそれでもいいんだけど、ちょっとお話しながらのランチにしたかったので、どこかないかなぁ...
と。
ふと、この近辺にいつも 12:00 前から行列のできるおいしいお魚料理のお店があったのを思い出し、さすがにこの時間だったら空いてるかなと思って行ってみることにしました

和食 しら田
入り口看板見たら、営業中

入り口は狭いけど、奥に長細い店内。
片側はカウンターのみで、もう片側は4人掛けのテーブルが並んでいます。
さすがにこの時間はガラガラ...

というのも、ランチタイム自体は 14:00 で終了していて、
それ以降はメニュー限定となるんです。
ランチタイムは、本日の焼き魚やサバみそ、お刺身定食などで、それに豚汁がついてだいたい¥900 前後

焼き魚とマグロぶつ定食など、ちょっと豪華なメニューには、通常のお味噌汁がついて値段をだいたい¥900 前後に合わせてあるんですが、このお味噌汁を +¥350 で豚汁に変更できます。
ということは、豚汁がかなりウリなのかな?
というわけで、14:00 以降の限定メニューには豚汁付きしかないので、
お刺身と豚汁定食 ¥1,050 を注文。
やってきました

お刺身は、4種類入っていて、ま、普通っちゃ普通かな。
この店のウリっぽいのである豚汁は、
とっても具だくさん

量も十分

根菜類・キノコ類がたっぷりとれるのもいいですね。
豚肉はそれほど多くなかったけど...

ちなみにご飯のお代わりは、一人半ライスまでだと無料なんだとか。
よくわかんないですね。
この豚汁だけでも十分主菜になりそうなボリューム

味も優しくて無言でどんどん食べられますよ

お刺身は普通だったけど、この前食べた焼き魚系やサバみそなんかは脂ものっていておいしかったので、コスパがいいのは、焼き魚、もしくはサバみそと豚汁かな。
混んでなかったらまた行ってみよう

お店
名前 : 和食 しら田
住所 : 東京都中央区日本橋茅場町 2-3-8
TEL : 03-3661-8714
営業時間 : 11:00 〜 14:00 / 18:00〜21:30 【 月 〜 金 】
平日は 14:00 〜 16:00 まで限定メニューで延長営業する日もあり
定休日 : 土・日・祝日
東京メトロ茅場町駅2番出口 ( 日比谷線の一番銀座に近い出口 ) から徒歩3分ほど。
飲食店が数店舗並んでいる通りに、間口は狭いけど奥に長いお店。
夜は完全予約制だがランチタイムは気軽に定食が食べられます。魚料理がメインで味もしっかり雰囲気もばっちりです。魚料理以上に豚汁も推しでこれを外さない手はないですよ。近隣のサラリーマン、OL さんに人気でいつも行列ができていますが、時間をずらして行ってみてください。
和食 しら田 (和食(その他) / 茅場町駅、日本橋駅、八丁堀駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1

にほんブログ村