日本橋ランチシリーズ第九十四弾

本日の日本橋ランチは、東京メトロ銀座線の
日本橋交差点改札口から地下で直結しているビルで

今年の5月に新しくできたという、カレー担々麺が名物のお店にやってきました

麺屋虎杖 日本橋
入り口の看板も、カレー担々麺推しになっていました

何となく味も想像できるようでしたが、ま、どんなもんかなと思って行ってみました。
いつもながらビジネスマンのランチ時のドピークをうまく外して、11:30 過ぎくらいに行くか 13:00 ちょい前くらいに行くかというランチの流れなので、行列に加わることはほとんどありません。
この店も、ピーク時には行列ができそうな感じですが、僕の行った 13:00 ちょい前は片付ける時間くらいの2〜3分だけ待ってすんなり入れました

店内はカウンターと、どちらかというとテーブル席の方が若干多め。
ビジネスマンの方の比率が高いようです。
そんなわけで、まずはカレー担々麺 ...にしようかなと思ったけど、ちょっとトッピング的に寂しそうだったので、ここはがっつりと、
パーコー カレー担々麺¥980を

それにライスをつけて

で、やってきました。
スープを一口飲むと、そんなに辛いわけではないんですが、
いろいろなスパイスがふんだんに使われているってのがわかりますね。
日本のカレーうどんなんかとはちょっと違うエキゾチックな香りが口の中に広がりました。
でも、僕的にはもうちょっとスパイシー ( あ、辛いって意味じゃないですよ ) な方がよかったかな?
麺に絡めるためにはもうちょっとスパイス感を前面に出した方が、よりインパクトが強く、楽しく頂けたのかも

麺はちぢれ系の細麺で、スープには絡んでくるんですけどね。
カレーラーメンとは言わず、カレー担々麺っていうくらいだけあって辛さもあとからじんわりと効いてきますよ。
それにクリーミーでしたからね

パーコーの方はちょっと残念ながら、肉も硬めでちょっと残念でした。
スパイス好きな方は癖になりそうなそんな味でした。
お店
名前 : 麺屋虎杖 日本橋
住所 : 東京都中央区日本橋 1-3-13
東京建物日本橋ビル B1F
TEL : 03-3510-9375
営業時間:11:00 〜 22:00
定休日 : 日曜日
URL :http://menyaitadori.jp/shop_005.html
東京メトロ 銀座線・東西線 日本橋駅 B9 出口直結 改札口より徒歩1分。
10 種類以上のスパイスをブレンドして提供されるカレー担々麺は、そんなに辛くはないのですが、クリーミーでスパイシーで、日本のカレーうどんやカレーライスとはちょっと違う不思議な味を楽しませてくれます。程よいスパイス感は食事も進みます。スープも最後まで飲み干せる、そんな一杯です。
麺屋虎杖 日本橋 (ラーメン / 日本橋駅、三越前駅、東京駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

にほんブログ村